生い立ち詳細 その17

31歳で就職…しかし人間不信増大

就職して1年ぐらいは順調だったのですが、まず人間不信が増大する出来事が。

就職する以前にある社会人サークルに所属していたのですが、そこの代表の男性が結婚するとのことでした。しかもお相手は当初から参加していた女性で、私も当初から参加していたメンバーだったので、無理してでも2人を祝福したいと思いました。

しかし、招待状はきませんでした。
すると、ハワイで挙式を上げたとのことで、本当に仲の良い人たちや身内のみで式を挙げたんだ…ということと、後日地元でもお祝いをするということで、2次会は来てほしいと言われました。

ただ、ここでおかしかったのは、その2次会に来てくれと言われた日が、直前の前日で新郎からのLINEにて。お祝いしたい気持ちはあったので快諾はしましたが、そのあとに新婦からもFacebook Messangerで御礼のみ。このあたりでかなり失礼な気がしていたのですが、当日2次会の直前になってとんでもない事実がわかりました。

なんと、地元(静岡)でも結婚式を挙げていて、さらには1.5次会までもやっているとFacebookで知りました。全然その2人に関係が薄いというか、私より後からそのサークルに人たちは多く出席しているのに、私に対してはこの扱い。
これに激怒しました。当然バックレてやりました。
まあそもそも論ですが、結婚式挙げるなら常識的に考えて遅くても3ヶ月前には郵送にて招待状を送らなきゃいけないですよね。前月に挙げたハワイ挙式のことも含めれば遅くとも4か月前の通知です。

あとあり得ないのが、出席者の中でも同じサークルで知り合ったうちの一人がその時喪中だったのですが、それなのに出席してたという非常識極まりないことでした。

すぐに謝罪するようにFacebookで書きましたが、関係ない人からは反応ありましたが、出席者からは誰からも連絡なし。当然SNS等含め新郎新婦だけでなく、式に出席した奴らとは全員関係は切りました。

後日その怒りを同じ社会人サークルの方(その人は私よりかなり後から参加した人です)にぶつけたら、その人ですら結婚式5日前の連絡。つまりその人よりも私のことを格下にみられてたわけであって、相当なめられてたんだなと確信しました。

一応こちらが折れてサークルに行き、2人が謝罪するのを待ってましたが、何もなし。二度と参加することはしませんでした。

確かに就職前にここのサークルに家族という者たちに殺されるかもしれないと思っていろいろ迷惑をかけたことはありましたが、それを踏まえたとしても無礼極まりない行為であり、あの夫婦は子どもも授かっているようですが、絶対に取り返しのつかないしっぺ返しを受けると思います。

本当に、私って人を信じては裏切られの繰り返しの人生だったので、人間不信になるのも当然のことだと思います。