借金トラブルの上、精神科病棟に入院し解雇
就職2年目に入り始めたときに、これまでの虐待等が原因による借金トラブルで資金ショートしてカード会社から脅迫まがいの督促電話がカード会社社員の複数個人携帯番号から最初は私の携帯や自宅固定番号に来ていたのですが、着信拒否してしばらくしてから勤務先の会社に電話がかかってきました。
(ちなみに未払い等の理由でもカード会社等が勤務先などに電話かけること自体、貸金業法違反です。知り合いの融資やっている人からも確認済)
これにより解雇危機になりましたが、就労移行支援事業所の支えや弁護士に依頼していて自己破産をするというということになって、何とかなりましたが、次のトラブル、というかとどめを刺されたのがありました。
これによるストレスで業務上でミスが増えたのもありますし、当初理解していた部署の責任者や人事の方たちは異動や産休が生じていなくなり、もともと業務量も平常時でも毎日通常の最低1.5倍に増えたこともあり、後任の担当者から毎日のようにねちねち指摘され、あら捜しをされてました。
その上で、途中で述べた推し活?のような気になっていた女性の事でとどめがあり。
そのころ好意を寄せていて、あわよくば結婚できたらいいなあとは思っていたのですが(同僚からも期待されていた)、ブログの内容からうすうすは怪しいなと感づいてはいましたが、突然の結婚・妊娠発表。つまり出来ちゃった結婚したのです。
それにより発狂してしまい、精神科病棟に緊急入院しました。
約1か月入院し、会社から自宅待機を命じられ、結局契約満了による解雇になりました。就労移行支援事業所の契約も切られました。仕事務められたのは2年でした。
ちなみにその女性も2人産みましたがやはりいずれも女の子でした。
話は前後しますが、大学1年の終わりからメンタルサイトを通じて知り合った1歳歳下の女性と半年ほど付き合い、結局別れましたが、彼女も早くに結婚して女の子2人産んでおり(離婚しましたが)、私と深めにかかわった女性が産んだ子どもは6分の6で女の子と私に悪意があるとしか思えない感じでした。
だからなおさら子どもは女の子じゃないと嫌だとなりました。